-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2006-09-18 Mon
岡山に行く新幹線の中ですてきな出会いがありました。
私が座った席の隣に
足元に同じCDをいっぱい詰めた袋を置いた
青年が座っていました。
「何かイベントがあるんですか?」
と尋ねると、
「大阪でライブがあるんです」
と答えてくれました。
CDを見せてもらい、話を聞くと、
そのCDは、14歳の若さで白血病で逝った翔太くんのために作った歌のCD。
翔太くんは、今年の24時間テレビで紹介されたから、
(私は見ていませんが)
知っている方もみえるかもしれませんね。
隣に座った彼は、
翔太君が、生前彼の音楽を聴いて慰められていたということを知り(・・だったかな?)、
彼をモデルにした新しい歌『風返り峠』を作ったという。
翔太君のことを書いた本が出版されています。
『さびしくないよー翔太とイフボット』(岩崎書店)
巻末には、彼のこの歌のCDもついています。
大阪で降りる彼に
「その気持ちを忘れないで頑張って」
と言うと、
「絶対忘れません」
と答えてくれました。
野暮ったそうだけど、素直な、優しそうな青年でした。
岡山から帰ったあと、
さっそくCDを聞いてみました。
(彼の気持ちに感動してつい買ってしまいました)
やさしい、いい歌でした。
いい声でした。
思っていたより、ずっと上手でした。
娘もいい歌だねって言っていました。
あ、このCDはまだ市販していないそうです。
翔太君を偲ぶ歌だから、まだ市販したくないと言っていました。
彼の名は、
BEST the mellow(ベスト・ザ・メロー)
彼のオフィシャル・ウェブサイトはここです(↓クリック)
http://www.ambic.co.jp/best/
まだ、メジャーにはなっていません(かな?)。
優しいこの青年を覚えていてください。
メジャーになって活躍して欲しいと思います。
皆さん、応援してくださいね。
この心優しき青年を。
いい出会いでした。
しまった、サインしてもらうのを忘れてしまった~!
次回は岡山でお会いした先生たちのことを書こうと思います。
「窓あきシート」は特許を申請していますが、
皆様のご家庭で作り、使用する範囲では制限しません。
商用で使用する場合のみご注意下さい。
窓あきシートが子供たちと地球の環境の役に立つと思っていただけましたら、
ポチッと1押しのご協力をお願いします。

ご面倒ですが、こちらもお願いします。

60進法に興味がある人はこちら→亀井喜久男HP
スポンサーサイト